1. トップページ
  2. 調査事例
  3. 行動調査

行動調査

娘の様子が急に変わったことで行動調査を依頼

依頼内容

40代女性Dさんから、「高校生の娘が最近、急に家族との会話を避けるようになり、外出が増えた」とのご相談をいただきました。Dさんは、「娘が以前は部活や友達と楽しそうに過ごしていたのに、ここ数か月でスマートフォンに依存する時間が増え、家を出ることが多くなった」と感じ、不安を抱いていました。さらに、娘が帰宅後に鞄を隠したり、学校に行く際に言動を濁すことが増えたため、悪い環境に巻き込まれていないか心配し、行動調査をご依頼されました。

調査方法

Dさんのご相談をもとに、娘さんの普段の行動パターンや外出する時間帯、友人関係についてヒアリングを行いました。調査は学校帰りや休日の外出時に尾行調査を行い、必要に応じて周辺環境の聞き込みも実施。安全を最優先にしつつ、娘さんがどのような状況にあるのかを明らかにすることを目指しました。

調査結果

調査初日、娘さんは学校を早退し、同じ制服の同級生らしき2人と駅前で合流している姿が確認されました。しかし、その後、制服を着替えて繁華街へ移動し、そこで20代後半の男性と待ち合わせをしていることが判明しました。男性は、娘さんたち3人に食事をご馳走し、さらにカラオケ店に誘導。その様子から、男性が未成年のグループと頻繁に接触していることがうかがえました。

さらに、別の日には、娘さんが繁華街で「サンプル配布」としてキャッチのような行為を行っている姿が確認されました。男性が同様の未成年のグループを複数抱えている様子も確認され、危険な環境にいる可能性が高いことが明らかとなりました。調査期間中、男性が報酬と引き換えにアルバイトをさせている実態が確認され、娘さんがその影響下にある可能性が濃厚であることが分かりました。

調査後のサポート

調査結果をDさんに報告し、証拠写真や行動記録を詳細にまとめた報告書をお渡ししました。Dさんは、調査結果をもとに娘さんと丁寧に話し合いを行い、危険な環境から娘さんを離れさせるためのアプローチを開始しました。当社では、青少年を対象としたサポート機関や教育カウンセラーをご紹介し、Dさんと娘さんが安心して生活を取り戻せるよう支援を続けました。

担当者からのコメント

お子様の行動が突然変わると、親御さんは大きな不安を抱えるものです。今回のケースでは、早期に調査をご依頼いただいたことで、問題の深刻化を防ぎ、娘さんを危険な環境から守ることができました。当社では、未成年のお子様に関わる調査においては特に配慮を行い、安全に問題解決を図ることを重視しています。不安を感じた際には、ぜひお気軽にご相談ください。親御さんとお子様が安心して暮らせる環境づくりを全力でサポートいたします。

ご相談・お問い合わせ

「ご相談だけ」でも大丈夫です。
不安解消の第一歩に、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-131-303

24時間365日 無料相談受付中

フォームからのお問い合わせ