1. トップページ
  2. 調査事例
  3. 素行調査

素行調査

こんにちは、総合探偵事務所GriT’sです。
今回は、実際にご依頼いただいた行動調査の一例をご紹介いたします。
※個人情報保護のため、一部内容を変更しております。


■ 浮気?それとも別の問題?──夫のお金の使い方が不透明に

今回ご相談いただいたのは、大阪市北区の30代女性
結婚7年目、共働きで子どもがひとり。
ある時期から、夫の金遣いの荒さや、財布に現金が常にないことが気になり始めたといいます。

  • 「仕事の飲み会」と言って週に3〜4回外出

  • 給与明細と引き落とし額に差があり、生活費の相談も無視

  • 家計の話をすると機嫌が悪くなり、はぐらかされる

「浮気の可能性も考えました。でも、どこかで“違う種類の問題かもしれない”とも感じていて……まずは事実を知りたいと思いました」


■ 行動調査の結果──通っていたのは“パチンコ店と競馬場”

調査は複数日にわたって実施。
対象は、仕事終わりや休日の行動パターン。
その結果、ご主人が定期的にパチンコ店や公営競技場に通っている様子が確認されました。

  • 勤務終了後、パチンコ店へ直行 → 深夜まで滞在

  • 「出張」と言って出かけた日、実際は競馬場で1日過ごしていた

  • 周囲に「投資だ」と言い訳しながら、高額をつぎ込む傾向あり

また、頻繁にATMで現金を引き出しており、1週間で合計10万円以上をギャンブルに使っていたことが判明。


■ 調査後──家計と家族の将来のために行動を開始

調査結果をご覧になった依頼者様は、すぐに弁護士とFP(ファイナンシャルプランナー)に相談を開始。
ご主人と向き合い、家計の共同管理・金銭使用の制限を提案されました。

  • 一部の口座は妻が管理

  • ギャンブル施設への出入り禁止誓約書を作成

  • 今後も問題が続く場合には、法的措置も視野に

「浮気じゃなかった。でも、このままでは家が壊れる可能性があった。
まずは“見えないお金の流れ”を明らかにできて、本当によかったと思っています」


■ 探偵は「浮気」だけじゃありません──生活不安の“見える化”にも有効

探偵に依頼する内容は、決して浮気調査だけではありません。
今回のように、金銭トラブル・生活の不安・依存症傾向など、
家族の未来に関わる問題に対しても、客観的な証拠をもとに話し合いができるようにするサポートを行っています。

「真実を知ること」は、時に怖くもありますが、それ以上に「進むべき選択肢を持つ力」になります。


「誰にも相談できない」と思わずに、どうか一度お話をお聞かせください。
私たち総合探偵事務所GriT’sは、ご相談者様の気持ちに寄り添い、安心できる未来のために全力でサポートいたします。

ご相談・お問い合わせ

「ご相談だけ」でも大丈夫です。
不安解消の第一歩に、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-131-303

24時間365日 無料相談受付中

フォームからのお問い合わせ