1. トップページ
  2. 調査事例
  3. 素行調査

素行調査

大切な家族を守るために

依頼者情報

•依頼者:40代女性(主婦)

•調査対象者:高校生の息子(17歳)

•調査目的:最近帰宅時間が遅くなり、行動が怪しいため、問題行動をしていないか調査したい

依頼者からの相談内容

依頼者であるEさんは、高校2年生の息子Fくんの素行について心配されていました。もともとは真面目で成績も優秀だったFくん。しかし、ここ半年ほどで行動に大きな変化が見られるようになりました。

•帰宅時間が遅くなった(部活がない日でも夜遅く帰宅)

•スマートフォンを家族の前で触らなくなり、誰かと頻繁にやり取りしている様子

•財布の中に見慣れない高額の現金が入っている

•親の目を避けるようになり、会話が減少

•服装や髪型に急に気を使い始めた

最初は「成長の過程でよくあること」と思っていたEさん。しかし、ある日、Fくんの部屋を掃除していた際に、ブランド品の財布や時計が置いてあるのを発見。Fくんに「どうしたの?」と聞くと、「バイト代で買った」と説明しましたが、Eさんはバイトをしていないことを知っていました。

そこで、「もしかして、悪い仲間と付き合っているのでは?」という不安が大きくなり、問題行動に関与していないか調査を依頼されました。

調査の実施

Fくんの学校の登下校や放課後の行動を把握するため、3日間の尾行調査を実施しました。

調査1日目:平日の放課後

Fくんは午後4時過ぎに学校を出ると、まっすぐ自宅に帰るかと思われましたが、繁華街のゲームセンターへ向かいました。そこで数人の若者と合流。しばらくゲームを楽しんだ後、カラオケボックスへ移動し、深夜近くまで滞在。

帰宅する頃にはかなり酔った様子で、千鳥足で歩いているのを確認。未成年であるにも関わらず、飲酒している可能性が高いと判断されました。

→ 未成年飲酒の疑いが判明。

調査2日目:休日の行動

この日は昼過ぎに自宅を出発し、ブランドショップが立ち並ぶエリアへ。そこで、20代と見られる男性と合流し、何やら会話を交わしていました。その後、2人はカフェへ移動し、Fくんが封筒を相手に渡し、代わりにブランド品を受け取る場面を確認。

その後、Fくんは質屋へ向かい、先ほど受け取ったブランド品を売却。しばらくして、高額の現金を受け取る様子が確認されました。

→ 転売ビジネスに関与している可能性が判明。

調査3日目:夜の外出

Fくんは夜8時頃に自宅を出発。「友達と遊んでくる」と言っていましたが、向かった先はラウンジ風の飲食店。そこで数人の若者と合流し、しばらくすると成人男性たちが合流。

店内での会話を確認したところ、どうやらFくんは「カネになる仕事」と称して、若者たちと何らかの活動を行っている様子。その後、彼らは繁華街の暗がりで、別の男性と接触。小さな袋のようなものをやり取りしているのを確認しました。

→ 違法な取引の可能性が浮上。

調査結果と依頼者の決断

報告書をEさんにお見せしたところ、大きなショックを受け、「息子がこんなことをしているなんて…」と涙を流されました。しかし、問題を直視し、Fくんと真剣に向き合うことを決意。

まず、Fくんと話し合いの場を設け、証拠をもとに現状を問い詰めたところ、最初は否定していたものの、次第に観念し、すべてを告白。

•友人の紹介で「楽に稼げる仕事」に興味を持ち、転売ビジネスに関与

•ブランド品を安く仕入れて転売し、高額の現金を得ていた

•さらに、知人を通じて違法な仕事の勧誘を受け、一部関与していた

Eさんは弁護士と警察に相談し、Fくんが深刻な犯罪に関わる前に適切な対応を取ることを決断。学校にも相談し、生活態度の改善と交友関係の見直しを進めることになりました。

探偵からのアドバイス

家庭の中で「最近、子どもの様子がおかしい」と感じたら、早めの対応が重要です。

帰宅時間の変化や金銭の使い方に不審な点がある

親に見せないスマホのやり取りが増えている

知らない友人と付き合うようになった

このような変化があった場合、素行調査を行うことで、子どもがどんな環境にいるのかを把握し、適切な対策を取ることができます。

当探偵事務所では、ご家族の安全を守るための調査を行い、問題が深刻化する前にサポートいたします。「もしかして?」と不安を感じたら、お気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合わせ

「ご相談だけ」でも大丈夫です。
不安解消の第一歩に、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-131-303

24時間365日 無料相談受付中

フォームからのお問い合わせ