1. トップページ
  2. 調査事例
  3. 人探し

人探し

30年前に別れた母を探して

依頼内容

依頼者のS様(40代・男性)は、生後間もなく母と離れ離れになり、父親に育てられました。物心ついた頃には母の記憶はほとんどなく、父からも「事情があって別れた」とだけ聞かされ、母の存在について深く話されることはありませんでした。

しかし、S様が結婚し、自身も家庭を持つようになったことで、「生みの母に会いたい」「今どこでどうしているのか知りたい」という気持ちが強くなり、当社に相談されました。

「母の名前と、おぼろげな記憶しかないのですが、それでも探せますか?」

そう話すS様の表情には、期待と不安が入り混じっていました。

当社はS様の想いを受け止め、母親探しの調査を開始しました。

調査の進め方

① 基礎情報の整理

まず、S様から得られる限りの情報を整理しました。

•母親の名前(旧姓)

•最後に住んでいた住所(市町村レベル)

•おおよその年齢

•父親と別れた経緯(父の話から推測)

また、S様の戸籍を確認すると、母親の本籍地が記載されていました。しかし、結婚や転籍によって住所が変更されている可能性が高いため、追加の調査が必要でした。

② 役所・公的機関の調査

母親の転籍情報や結婚の有無を調べるため、戸籍の追跡調査を実施しました。その結果、母親は父と離婚後、数年後に再婚し、名字が変わっていることが判明しました。また、当時住んでいた地域から別の都市へ引っ越していることも分かりました。

しかし、再婚後の情報は十数年前で止まっており、現時点でどこに住んでいるのかは不明でした。

③ 聞き込み調査

母親が過去に住んでいた地域の近隣住民や、知人と思われる人物に聞き込みを行いました。すると、母親が再婚後もしばらくその地域に住んでいたものの、数年前にどこかへ引っ越したという証言が得られました。

また、母親の再婚相手についての情報も入手できたため、その人物を手がかりにさらなる調査を進めることにしました。

④ デジタル調査(OSINT)

インターネット上で母親の新しい名字と、関連する可能性のある情報を調査しました。SNSの検索、企業の登記情報、過去の新聞記事や掲示板などを徹底的に調べたところ、ある地方都市のシニア向け施設のイベント記事に、母親と同姓同名の人物が写っていることを発見しました。

また、その施設のスタッフのブログにも同じ名前が登場しており、現在も活動している可能性が高いことが分かりました。

⑤ 現地調査と接触

調査員をその地方都市に派遣し、シニア向け施設や関連のイベントを訪問しました。施設の関係者に話を聞いたところ、確かにS様の母親と同じ名前の女性が登録されており、定期的にボランティア活動をしていることが分かりました。

慎重に接触を試み、母親本人であることを確認しました。彼女は突然の訪問に驚いた様子でしたが、息子の名前を聞いた瞬間、目に涙を浮かべました。

「ずっと会いたかった。でも、息子が私をどう思っているのか分からなくて、探すこともできなかった」

そう語る母親の姿に、長年の想いが込められていました。

調査結果と依頼者への報告

S様に調査結果を報告し、母親が無事に暮らしていることを伝えました。母親も再会を望んでいることを知り、S様は「すぐにでも会いに行きたい」と強く希望されました。

そして、当社の立ち会いのもと、S様と母親は30年ぶりの再会を果たしました。

調査の影響とその後

再会の日、S様と母親は涙を流しながら抱き合いました。お互いに話したいことが山ほどあり、時間が足りないほどでした。母親は、S様の成長した姿に安堵し、S様も母親の健康そうな姿に安心されました。

再会後、S様と母親は定期的に連絡を取り合い、少しずつ親子の関係を取り戻していきました。

「母のことを知ることができて、本当に良かった。探偵の方に頼んでいなかったら、一生後悔していたと思います」

そう話すS様の表情には、安堵と喜びが満ちていました。

人探し調査の重要性

家族や大切な人との別れは、人生において大きな影響を与えます。

「もう一度会いたい」

「今、どこでどうしているのか知りたい」

そんな想いを抱えている方は、ぜひ一度ご相談ください。

当社では、経験豊富な調査員が慎重かつ徹底的に調査を行い、あなたの大切な人を探し出すお手伝いをいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください。

あなたの願いを叶えるために、全力でサポートいたします。

ご相談・お問い合わせ

「ご相談だけ」でも大丈夫です。
不安解消の第一歩に、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-131-303

24時間365日 無料相談受付中

フォームからのお問い合わせ